未就園児保育
未就園児保育は、幼稚園に入園なさる前のお子さまに、幼稚園に入園するための準備としての集団教育を体験していただく保育です。
同時に、保護者の方には、お子さまが集団教育の中で、どのように行動するかを観察していただいて、子育ての知恵を学びとっていただくことを目的として行います。

❀ 未就園児保育 2025年度 募集要項 ❀
幼稚園はどんなところなのかな?まずは保護者の方とご一緒に集団生活に少しずつ慣れておくと、安心です。
おともだち作りや子育ての情報交換の場としてもお役に立てればと思います。みんなで楽しく遊びましょう!
自由遊び・お歌・手遊び・ダンス・製作・体育講師による体操指導・在園児との交流・お返事の練習もいたします。
(1)対象
3歳~2歳の幼児、歩けるようになった1歳児さんも楽しめます。
保護者の方もご一緒に参加します。
(2)会場・保育時間・保育日
会場は、加賀幼稚園の南にある道路をへだてた所にあるキンダー館です。
保育日 4/23~10/22の毎週水曜日、全20回
2025年度は下記日程となります。
[4/23,30, 5/7,14,21,28, 6/4,11,18,25, 7/2,9,16,8月お休み, 9/10,17,24, 10/1,8,15,22]
保育時間 10時30分~12時(初回の10時30分から受付開始)
(3)保育期間
保育期間:4月~10月
11月以降は、加賀幼稚園に入園手続きをした方を対象とした「一日入園イベント」(無料)に移行します。
(4)参加料(教材費として)
4月〜10月までの全20回分で、教材費として6,000円(入会金はありません)
(5)参加申込(予約不要です)
下記日程にて、参加受付を行います。
場所:加賀幼稚園(柏市加賀2-13-1) キンダー館
日時:4月23日 10:00から受付
記入した参加受付申込書・参加料6000円をお持ちください(途中参加の方は参加料を清算いたします)
※この日は、参加手続が終わりましたら、そのまま1回目の未就園児保育を行います。
※参加申込書はこちらをクリックで開きます。印刷してご記入後ご持参ください。
(6)未就園児保育の日の持ち物
保護者の方は室内履きと水筒をお持ちください。お子さまは上履きまたは素足で参加します。
受付の後、そのまま初回の活動に参加します。
未就園児保育・お申し込み方法についてのお問い合わせ
未就園児保育についてのご相談・お問い合わせ、お申し込みについてのご質問は、お気軽にお問い合わせください。